[ 八月十五夜の月 ] |
どうも、先々週、台風にうつつを抜かしていたころが、実は、観月にはベストの時期だったらようです。調べてみると、中秋の名月、こちらでいう「八月の十五夜」は、九月十二日でした。その日は、「直撃すれば、夕方には「眼」が通過するのを見られるかも」なんて、金星号ウォッチングを精を出していたのだから、念頭にさえ浮かぶはずがなかったのです。
八月十五夜の月、といえば、光源氏と夕顔の逢瀬が有名ですね。「八月十五夜、隈なき月影、隙多かる板屋、残りなく漏りて来て、見慣らひたまはぬ住ひのさまも珍しきに……」などと、さりげなく、舞台装置に使っているのです。夕顔のその後の運命を考えれば、ほんとうに、光源氏ってヤツはけしからん。これは、何も、テバがもてないから言っているのではなく、世間様が怒っているのであって …… 失礼。
ところで、沖縄を舞台にした物語もあります。1956年MGM作品、「Teahouse of the August Moon」です。日本では公開されたのかどうか知りません。「八月十五夜の茶屋」とでも訳すんでしょうか。主演は、驚くなかれ、あのマーロン・ブランド、そしてヒロインは京マチ子です。もっとも、俳優の皆様も、出演したことを忘れたがっている、というような映画である可能性もあるようです。
昭和21年、日本人にデモクラシーを教えようと、沖縄のある村に、米軍大尉が勇躍乗り込みます。彼はまず、(アメリカのペンタゴンの形をした!)学校を作ろうとします。ところが、ただの素朴な農民としか思っていなかった村人に、みごと騙され、結局は茶屋をつくってしまうのです。ここを舞台に、マーロン・ブランドと「蓮の花(ロータスブロッサム)」と呼ばれる京マチ子の間に恋が芽生え …… 。
どうです。一度見たくなりませんか。テバは、是非見てみたいと思いますが、どこにあるのでしょうか。どなたか、ビデオでもお持ちの方、貸して下さい。(あの「醜いアメリカ人」という言葉が流行ったころの作品ですね。)
2000/09/28(Thr)
| |